FujishiroLab
  • ホーム
  • チーム
    • RM: Reality Modeling
    • GP: Graphics Paradigms
    • SAM: Smart Ambient Media
    • CA: Computational Aesthetics
    • AV:Applied Visualization
  • ニュース
  • メンバ
  • 業績
  • 活動
  • コンタクト
  • B3向け研究室紹介
  •  言語: 日本語
    •  日本語 日本語
    •  English English

学会

学会

第49回可視化情報シンポジウムがオンライン開催されました.

藤代教授が会長を務める可視化情報学会が主催する第49回可視化情報シンポジウムがオンラインで開催されま 続きを読む…

投稿者:藤代 一成 投稿日時:4年2021年9月11日前
学会

IEVC2021で,中山君がボリュームアパレルCADの論文を発表.

画像電子学会が主催する国際会議Image Electronics and Visual Comput 続きを読む…

投稿者:藤代 一成 投稿日時:4年2021年9月8日前
学会

CGI2021 國井利泰先生追悼ワークショップで,藤代教授と王 宝慶 君(D3)が招待講演

昨年11 月に亡くなられた國井利泰先生(元東大・理・情報教授,会津大学初代学長)を追悼するCGI 2 続きを読む…

投稿者:藤代 一成 投稿日時:4年2021年9月6日前
学会

王 宝慶 君(D3)がChina-Japan Vis 2021で招待講演

中国・武漢で開催されているChina Vis 2021に合わせて,第4回日中可視化合同ワークショップ 続きを読む…

投稿者:藤代 一成 投稿日時:4年2021年7月24日前
学会

藤代教授が2021視覚分析論国際サマースクールで招待講義

藤代教授が中国・浙江大学で開催された2021視覚分析論国際サマースクールで「多次元時系列データの視覚 続きを読む…

投稿者:藤代 一成 投稿日時:4年2021年7月16日前
学会

Eurographics 2021 education papers セッションで大河原が口頭発表

Eurographics 2021 education papers セッションで大河原が口頭発表を 続きを読む…

投稿者:藤代 一成 投稿日時:4年2021年5月7日前
学会

情報処理学会第83回全国大会がオンライン開催

第83回情報処理全国大会が3月18日-20日にオンラインで開催され,B4の池田,大字,多田,星川,本 続きを読む…

投稿者:Kengo HONDA 投稿日時:5年2021年3月20日前
学会

池田,大字が映像表現・芸術科学フォーラム2021 (Expressive Japan 2021) 優秀発表賞を受賞

B4の池田,大字が3月8日に行われた映像表現・芸術科学フォーラム2021 (Expressive J 続きを読む…

投稿者:Ryo OJI 投稿日時:5年2021年3月9日前
学会

二ノ宮が映像情報メディア学会 優秀研究発表賞を受賞

二ノ宮が映像表現&コンピュータグラフィックス研究会における下記の発表で優秀研究発表賞を受賞し 続きを読む…

投稿者:Shohei NINOMIYA 投稿日時:5年2021年1月26日前
学会

慶應テクノモール2020 が開催

2020年12月18日(金)に慶應テクノモールがオンラインで開催されました.今年は初の医学部との共同 続きを読む…

投稿者:藤代 一成 投稿日時:5年前

投稿のページ送り

前へ 1 … 7 8 9 10 次へ
最近の投稿
  • Visual Computing 2025にて藤代研メンバ4人が発表
  • VSAC 2025で藤代教授が招待講演!
  • ACDM 2025で藤代教授が基調講演!
  • 2024年度情報処理学会CGVI研究会授賞式にて,藤代研メンバが延べ3件受賞
  • OBの柴崎君(2025.3修士修了)がIEEE PacificVis 2025で論文発表!
最近のコメント
  • 情報処理学会全国大会でB4が発表 に Telkom University より
  • 2023年度第5回VCSのお知らせ に Prodi D4 Analis Kesehatan Unusa より
  • 吉良君(OB)のヤコビアンフリーな変形シミュレーションに関する論文刊行 に kedokteran surabaya より
  • CGVI第192回研究発表会で藤代教授が特別講演,D3大河原が口頭発表 に Telkom University より
  • デジタルサイネージ用対話的ハイブリッドイメージオーサリングツールHYDROに関する論文をCGI 2022国際会議で発表 に Aegean College より
アーカイブ
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
カテゴリー
  • イベント
  • お知らせ
  • コンテスト
  • その他
  • ワークショップ
  • 学会
  • 書籍
  • 未分類
  • 論文
メタ情報
  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • チーム
  • ニュース
  • メンバ
  • 業績
  • 活動
  • コンタクト
  • B3向け研究室紹介
  • 言語: 日本語
Hestia、作成者: ThemeIsle