FujishiroLab
  • ホーム
  • チーム
    • VA²: Visual Analytics for Astronomy
    • AV:Applied Visualization
    • SAM: Smart Ambient Media
    • GP: Graphics Paradigms
    • RM: Reality Modeling
    • CA: Computational Aesthetics
  • ニュース
  • メンバ
  • 業績
  • 活動
  • コンタクト
  • B3向け研究室紹介
  •  言語: 日本語
    •  日本語 日本語
    •  English English

[:ja]2020年度[:en]2020[:]

学会

情報処理学会第83回全国大会がオンライン開催

第83回情報処理全国大会が3月18日-20日にオンラインで開催され,B4の池田,大字,多田,星川,本 続きを読む…

投稿者:Kengo HONDA 投稿日時:3週間3週間前
学会

池田,大字が映像表現・芸術科学フォーラム2021 (Expressive Japan 2021) 優秀発表賞を受賞

B4の池田,大字が3月8日に行われた映像表現・芸術科学フォーラム2021 (Expressive J 続きを読む…

投稿者:Ryou OHJI 投稿日時:1か月1か月前
イベント

第4回ビジュアリゼーションワークショップでのチュートリアル発表

藤代,D1の打木が第4回ビジュアリゼーションワークショップでAdvanced Framework f 続きを読む…

投稿者:Rikuo UCHIKI 投稿日時:2か月2か月前
その他

石飛と打木が後期博士課程に飛び級進学

2020年9月に石飛と打木の修士課程における半年早期修了が認められ,博士課程に飛び級進学しました.

投稿者:藤代 一成 投稿日時:6か月前
論文

Cyberworlds 2020国際会議が開催

9月29日から3日間に渡ってオンラインでCyberworlds 2020国際会議が開催され,当研究室 続きを読む…

投稿者:Ruizhe LI 投稿日時:6か月5か月前
学会

第48回可視化情報シンポジウムでの発表

M1の浅山,D3の澤田,D1の打木,M2の朱が,第48回可視化情報シンポジウムで口頭発表を実施しまし 続きを読む…

投稿者:Rikuo UCHIKI 投稿日時:6か月6か月前
最近の投稿
  • 新科研費基盤研究(A)交付内定
  • 藤代教授,情報処理学会フェローに
  • 色覚補正の最新論文(暫定版)がIEEE TMMに掲載
  • 情報処理学会第83回全国大会がオンライン開催
  • 池田,大字が映像表現・芸術科学フォーラム2021 (Expressive Japan 2021) 優秀発表賞を受賞
最近のコメント
  • 石飛らの論文がTVCで公開 に Computer Graphics International 2020が開催 – FujishiroLab より
  • 【重要】ホームページの更新 に admin より
アーカイブ
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
カテゴリー
  • イベント
  • お知らせ
  • コンテスト
  • その他
  • 学会
  • 書籍
  • 論文
メタ情報
  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • プライバシーポリシー
© 2020 Fujishiro LAB